香川県坂出市では、外国人市民の皆さんの思いや、市内でのお気に入りの場所などを紹介するパネル展「坂出で暮らす わたしのストーリー」が、2025年8月25日から29日にかけて坂出市役所1階市民ロビーで開催されました。
会場には本校の学生たちの作品も多数展示され、坂出での生活を通じて感じた温かさや、夢に向かう思いなどが多くの来場者の心を動かしました。
そして、10月31日には坂出市役所の方々が本校を訪問され、記念品贈呈式が行われました。
参加したすべての学生に記念品が贈られ、さらに審査の結果、上位3名の学生(モンゴル出身2名、スリランカ出身1名)
には特別賞として坂出市市役所より特別な記念品が授与されました。
また同日には、2025年10月4日に行われた能楽公演「松山天狗」において、
言語翻訳ボランティアとして活動した本校の学生2名(中国出身1名、ミャンマー出身1名)に対する表彰式も併せて行われました。
受賞した学生からは、
「坂出での生活を振り返りながら、自分の成長を感じることができた」
「地域の人たちの温かさを改めて知ることができた」
といった声が聞かれました。
今回の取り組みを通じて、学生たちは「坂出で暮らす」という意味を改めて考え、地域とのつながりを深める貴重な経験となりました。
今後も本校は、地域とともに歩み、留学生と地域をつなぐ多文化共生の活動を積極的に推進してまいります。
※フューチャーデザイン日本語学校の魅力はSNSへチェック!




